
クミコ・カーロ(P&Vo)
『わたしの様な思いをする女性がゼロになる日を』
音楽活動と啓発活動を同時に行う特異なジャズシンガー。ピアニスト。
小さな会場、大きな会場関わらず、全ての聴衆を包み込んでしまう唯一無二の声質と、自由自在に操るピアノ、愛に満ちたMCで、全国各地から呼び声が高い。
セロニアスモンク、ビルエバンス、ジョンコルトレーン、マイルスデイビスなど、数々のジャズジャイアンツを撮影してきた世界的ジャズ写真家、中平穂積氏が2ndアルバムジャケット撮影を担当。
サラヴォーン、アニタオデイ、アンバートン、チェットベイカーなどを青森に呼ぶ偉業を成し遂げた伝説のジャズレジェンド、ジャズ喫茶 diskオーナー鳴海廣氏『クミコ・カーロ。他に類を見ない。新しいジャズヴォーカリストの誕生である』
北海道札幌市出身。1979年生まれ。
生まれた時より、二人の姉が習っていたピアノを聴きながら幼少期を過ごす。その後本格的にクラシックピアノを習い初め音楽の基礎を身に付ける。
中学時代からは、ロック音楽に夢中になりクラシック以外の音楽に開眼。パンクやハードロックのバンドヴォーカルも経験し歌の楽しさに目覚めてゆく。
その後自己の原点であるクラシックの道へ進み、現在のジャズ弾き語りのスタイルに行き着く。
札幌大谷短期大学音楽科ピアノコース卒業。同研究科修了。
在学中に中学音楽教諭二種免許を取得。
第13回コンチェルトアートにて、札幌交響楽団とピアノ協奏曲をソリストとして、共演。第17回教育連盟ピアノオーディション奨励賞受賞。北海道代表者として選出。東京全国大会出場。その後、様々な演奏会にて、クラシックピアニストとし多岐に渡り活躍。
さらに音楽科在学中に黒人霊歌やゴスペルに影響を受け、ブルースやジャズピアノに興味を持ち始める。マヘリア・ジャクソンやサラ・ヴォーンに多大なる衝撃を受け、ジャズヴォーカリストへの道を志す。
SJF(札幌ジャズフォレスト)では道内百名以上のアーティストの中から選抜されヴォーカリストとしてソロ出演を果たす。その後も定期的にliveを開催。好評を得る。
その後、本格的にジャズへ転向。
アメリカの往来にて、本場のヴォイスレッスン、弾き語り法、パフォーマンスを一から学び、現地のライブイベントにも出演。
千葉大学モダンジャズ研究会に4年間在籍し、さらなるジャズの追及、研鑽を積む。
2010年、当時30歳。大病を患い、一時は音楽の道を諦めるも、不屈の精神と使命感に導かれ復帰を遂げる。
発症から7年目にし、2017年初めて全てを公開。様々な活動開始と共に、大きな反響を呼んだ。
全国各地、大型イベント、各種ホテル、有名老舗ジャズクラブに出演。井上信平fl、佐藤洋祐saxなど世界的ミュージシャン、メジャーミュージシャンとの共演も多数。
近年では、MCや、新聞、ラジオ出演などメディアでも幅広く活躍する一方、アメリカのメソッドを日本人に解りやすくし、独自による弾き語りレッスンを目的とした【Kumiko's Lesson】主宰。
全国に生徒を持ち、後進の育成にも力を注いでいる。
10年間の東京・千葉での旺盛な音楽活動を終え、2018年春より拠点を札幌に移す。
これまでに、クラシックピアノを吉田尚子、本田真紀子、横路朋子、声楽を相川智子、ジャズピアノをビリー・ミッシェル、ジャスヴォーカルをキャシー・マッケイ、ESMIE各氏に師事。
壮絶な人生の中でも、その包み込むような唯一無二の歌声と、存在感、前を向いて挑戦し続けるその姿勢に、男女問わず数多くの支持を得、魅了し続けている。
この夏には、新たに【Kumiko's healing】完全オーダーメイド制ヒーリングサロンを札幌にオープン。
自分の今までの経験を生かし、メンタルケアスペシャリストとして、子を持つことが叶ないという、当事者にしか寄り添うことの出来ないデリケートな問題に特化。音楽を通じた初のヒーリングサロンとして注目をされる。全国から数多くの悩める女性の相談に対しじっくり耳を傾け、丁寧に、真摯に共に向き合い続けている。
・【毎週 / 月曜日 19時00~22時20】札幌グランドホテル【オールドサルーン1934】
TEL 0112613376 札幌市中央区北1条西4丁目 札幌グランドホテル
・【毎週 / 第2・第4火曜日 21時30~22時00】スパークリングバー【アペリティフ】
TEL 0112717777 札幌市中央区南3条西4丁目わかつき スクエアービル1階
・【毎週/火曜日22時40~23時10】SUNTORY BAR【 STYLISH D 】
TEL 00112737878 札幌市中央区南3西5丁目36ー1 (狸小路5丁目) F.Dress五番街路BLD 8F
・コンチェルトアートにて、プロオーケストラ札幌交響楽団とピアノ協奏曲を共演。
・教育連盟ピアノオーディション、奨励賞受賞。北海道代表者として選出。
・札幌経済誌『Wing SAPPRO』にて~光る女~特集記事掲載。
・世界的ミュージシャンが出演した、サッポロジャズフォレスト2004。Session2、マリーナ・ショウなど世界的ミュージシャンの同日前座とし、道内100名以上のミュージシャンから選出され、Session1ジャズヴォーカリストとしてソロ出演。
・イオン幕張新都心Weekend live JAZZ (2018.3 女性ミュージシャン最多出場。)
・東京ビジュアルアーツ専門学校
『業界フェス』特別講師として招かれレクチャーを開催。
・NHKラジオ ひるどきちば、CrossFMゲスト出演。
・中国人の方々向け『女性としての音楽家としての生き方、ヴォイストレーニング』公開レッスンの講師として招待。
・すみだストリートジャズフェスティバル出演。
・イオン大型ショッピングモール、神奈川TOYOTAイベント、青森JRイベント、その他、企業イベント、各種パーティーなど出演多数。
・六本木サテンドール、銀座バーブラ、新宿J、ボンアート、池之端liveスペースQui、六本木クリマ、三井ガーデンホテル千葉バーバイロン、メンフィス、フルハウス、テンアンドハーフカフェプリュ、越中音酒場 はなぞの座、越中懐古、clipper、コルトレーン、、etc数多くの出演経験を持つ。
・毎日新聞(青森欄)、東奥日報にて掲載。
・エフエム青森、RAB青森放送、ゲスト出演。
・サラヴォーン、アニタオデイ、チェットベイカー、アンバートンなど、青森に呼んだ老舗ジャズ喫茶オーナー jazz time diskにてliveを開催。成功を収める。
・青龍寺『石庭コンサート』観客数百名の厳かな会場にてピアノと歌のみのでのソロ出演。聴衆を魅了。
・金生稲荷神社 宵宮祭、廣田神社『Nagashima Jazz』出演。
2015年8月1stアルバム クミコ・カーロ『この素晴らしき世界』
2017年9月2ndアルバム クミコ・カーロ『アンソレンス』
両アルバム、BASE にて好評発売中。
『わたしの様な思いをする女性がゼロになる日を』
音楽活動と啓発活動を同時に行う特異なジャズシンガー。ピアニスト。
小さな会場、大きな会場関わらず、全ての聴衆を包み込んでしまう唯一無二の声質と、自由自在に操るピアノ、愛に満ちたMCで、全国各地から呼び声が高い。
セロニアスモンク、ビルエバンス、ジョンコルトレーン、マイルスデイビスなど、数々のジャズジャイアンツを撮影してきた世界的ジャズ写真家、中平穂積氏が2ndアルバムジャケット撮影を担当。
サラヴォーン、アニタオデイ、アンバートン、チェットベイカーなどを青森に呼ぶ偉業を成し遂げた伝説のジャズレジェンド、ジャズ喫茶 diskオーナー鳴海廣氏『クミコ・カーロ。他に類を見ない。新しいジャズヴォーカリストの誕生である』
北海道札幌市出身。1979年生まれ。
生まれた時より、二人の姉が習っていたピアノを聴きながら幼少期を過ごす。その後本格的にクラシックピアノを習い初め音楽の基礎を身に付ける。
中学時代からは、ロック音楽に夢中になりクラシック以外の音楽に開眼。パンクやハードロックのバンドヴォーカルも経験し歌の楽しさに目覚めてゆく。
その後自己の原点であるクラシックの道へ進み、現在のジャズ弾き語りのスタイルに行き着く。
札幌大谷短期大学音楽科ピアノコース卒業。同研究科修了。
在学中に中学音楽教諭二種免許を取得。
第13回コンチェルトアートにて、札幌交響楽団とピアノ協奏曲をソリストとして、共演。第17回教育連盟ピアノオーディション奨励賞受賞。北海道代表者として選出。東京全国大会出場。その後、様々な演奏会にて、クラシックピアニストとし多岐に渡り活躍。
さらに音楽科在学中に黒人霊歌やゴスペルに影響を受け、ブルースやジャズピアノに興味を持ち始める。マヘリア・ジャクソンやサラ・ヴォーンに多大なる衝撃を受け、ジャズヴォーカリストへの道を志す。
SJF(札幌ジャズフォレスト)では道内百名以上のアーティストの中から選抜されヴォーカリストとしてソロ出演を果たす。その後も定期的にliveを開催。好評を得る。
その後、本格的にジャズへ転向。
アメリカの往来にて、本場のヴォイスレッスン、弾き語り法、パフォーマンスを一から学び、現地のライブイベントにも出演。
千葉大学モダンジャズ研究会に4年間在籍し、さらなるジャズの追及、研鑽を積む。
2010年、当時30歳。大病を患い、一時は音楽の道を諦めるも、不屈の精神と使命感に導かれ復帰を遂げる。
発症から7年目にし、2017年初めて全てを公開。様々な活動開始と共に、大きな反響を呼んだ。
全国各地、大型イベント、各種ホテル、有名老舗ジャズクラブに出演。井上信平fl、佐藤洋祐saxなど世界的ミュージシャン、メジャーミュージシャンとの共演も多数。
近年では、MCや、新聞、ラジオ出演などメディアでも幅広く活躍する一方、アメリカのメソッドを日本人に解りやすくし、独自による弾き語りレッスンを目的とした【Kumiko's Lesson】主宰。
全国に生徒を持ち、後進の育成にも力を注いでいる。
10年間の東京・千葉での旺盛な音楽活動を終え、2018年春より拠点を札幌に移す。
これまでに、クラシックピアノを吉田尚子、本田真紀子、横路朋子、声楽を相川智子、ジャズピアノをビリー・ミッシェル、ジャスヴォーカルをキャシー・マッケイ、ESMIE各氏に師事。
壮絶な人生の中でも、その包み込むような唯一無二の歌声と、存在感、前を向いて挑戦し続けるその姿勢に、男女問わず数多くの支持を得、魅了し続けている。
この夏には、新たに【Kumiko's healing】完全オーダーメイド制ヒーリングサロンを札幌にオープン。
自分の今までの経験を生かし、メンタルケアスペシャリストとして、子を持つことが叶ないという、当事者にしか寄り添うことの出来ないデリケートな問題に特化。音楽を通じた初のヒーリングサロンとして注目をされる。全国から数多くの悩める女性の相談に対しじっくり耳を傾け、丁寧に、真摯に共に向き合い続けている。
【 レギュラー出演 】
・【毎週 / 月曜日 19時00~22時20】札幌グランドホテル【オールドサルーン1934】
TEL 0112613376 札幌市中央区北1条西4丁目 札幌グランドホテル
・【毎週 / 第2・第4火曜日 21時30~22時00】スパークリングバー【アペリティフ】
TEL 0112717777 札幌市中央区南3条西4丁目わかつき スクエアービル1階
・【毎週/火曜日22時40~23時10】SUNTORY BAR【 STYLISH D 】
TEL 00112737878 札幌市中央区南3西5丁目36ー1 (狸小路5丁目) F.Dress五番街路BLD 8F
【 主な活動履歴 】
[ 札幌 ]
・コンチェルトアートにて、プロオーケストラ札幌交響楽団とピアノ協奏曲を共演。
・教育連盟ピアノオーディション、奨励賞受賞。北海道代表者として選出。
・札幌経済誌『Wing SAPPRO』にて~光る女~特集記事掲載。
・世界的ミュージシャンが出演した、サッポロジャズフォレスト2004。Session2、マリーナ・ショウなど世界的ミュージシャンの同日前座とし、道内100名以上のミュージシャンから選出され、Session1ジャズヴォーカリストとしてソロ出演。
[ 東京・千葉・神奈川・埼玉 ]
・イオン幕張新都心Weekend live JAZZ (2018.3 女性ミュージシャン最多出場。)
・東京ビジュアルアーツ専門学校
『業界フェス』特別講師として招かれレクチャーを開催。
・NHKラジオ ひるどきちば、CrossFMゲスト出演。
・中国人の方々向け『女性としての音楽家としての生き方、ヴォイストレーニング』公開レッスンの講師として招待。
・すみだストリートジャズフェスティバル出演。
・イオン大型ショッピングモール、神奈川TOYOTAイベント、青森JRイベント、その他、企業イベント、各種パーティーなど出演多数。
[ 老舗バー、有名ジャズクラブ ]
・六本木サテンドール、銀座バーブラ、新宿J、ボンアート、池之端liveスペースQui、六本木クリマ、三井ガーデンホテル千葉バーバイロン、メンフィス、フルハウス、テンアンドハーフカフェプリュ、越中音酒場 はなぞの座、越中懐古、clipper、コルトレーン、、etc数多くの出演経験を持つ。
[ 青森 ]
・毎日新聞(青森欄)、東奥日報にて掲載。
・エフエム青森、RAB青森放送、ゲスト出演。
・サラヴォーン、アニタオデイ、チェットベイカー、アンバートンなど、青森に呼んだ老舗ジャズ喫茶オーナー jazz time diskにてliveを開催。成功を収める。
・青龍寺『石庭コンサート』観客数百名の厳かな会場にてピアノと歌のみのでのソロ出演。聴衆を魅了。
・金生稲荷神社 宵宮祭、廣田神社『Nagashima Jazz』出演。
【 ディスコグラフィー 】
2015年8月1stアルバム クミコ・カーロ『この素晴らしき世界』
2017年9月2ndアルバム クミコ・カーロ『アンソレンス』
両アルバム、BASE にて好評発売中。